【美容医療専門】google webマスターツール

google webマスターツール

本日はgoogle webマスターツールのお話しです。
美容クリニックでもgoogleアナリティクスを導入され、ホームページのアクセス解析等に活用されているところは多いと思います。
しかし意外とgoogle webマスターツールを活用されている美容クリニック様は少ないと思います。
院内でホームページを制作し運用されていればwebマスターツールも運用されていますが、業者さんにお願いしているところではその存在自体も知らないのではないでしょうか?
「なに!?業者が隠しているのか?」、いえいえそんなことではありません。
ご提供する必要がないと考えている、もしくは、そもそもご提供するしないの考えにまで及んでいない、というところでしょうか。
webマスターツールとは、簡単に申し上げると「google側が、そのホームページをどう見ているか、どう評価しているか、きちんと見てくれているか」を知ることができるツールです。言い換えれば「google側の視点でホームページの状態を知ることができる」ツールになります。
よく言葉を耳にされると思いますが、「googleにどれぐらいインデックスされているかが重要です」などということも、webマスターツールが役割を果たすことになります。
医療的な言葉で言えば、「ホームページがいかに健康(キレイ)に作られているか」が分かります。ホームページに不健康な部分だったり、もっとここをキレイにした方がgoogleに好かれるのにという点が見つかれば、治してあげたり、美容治療をしてあげたりしたくなりますよね!?そんなホームページの不健康な部分、もっとキレイを磨く部分が見えるのがwebマスターツールになります。
ホームページを作成していればほとんどが導入されているはずですので、是非活用してみてください。
きっと、美容クリニック様が患者さんに美容医療でキレイをご提供しているように、ホームページもキレイにすることができるはずです。googleに好きになってもらえるようなホームページに。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る